婚約破棄や親の反対、彼の反対によってシングルマザーになってしまった人は、これから先不安な気持ちでいっぱいですよね。
「0歳の赤ちゃんを子育てしながら仕事できるのかな?」
「他のシングルマザーの人の話を聞きたい・・・」
周りにシングルマザーの友達がいればいいですが、いなければシングルマザーの生活がどんなものか想像できないですよね。
そんなときに、シングルマザーの就職支援をしてもらえたり、シングルマザーの人と繋がったりができる日本シングルマザー支援協会についてご紹介します。
もくじ
日本シングルマザー支援協会とは?
日本シングルマザー支援協会では、次のようなシングルマザー支援をおこなっています。
- シングルマザーのための就職・転職・起業支援
- 在宅ワーク・副業の紹介
- シングルマザーのための家や不動産の紹介
- シングルマザーの地方移住情報の提供
- シングルマザーのためのイベント(ランチ会やお茶会など)
- シングルマザーの婚活

これからシングルマザーになる人やすでにシングルマザーの人は、会員登録しておいて損はないでしょう。
↓ 詳しくはこちらです ↓
日本シングルマザー支援協会はこんな人におすすめ!

日本シングルマザー協会は次のような人にオススメです。
登録は無料でできるので、登録しておいて損はしないでしょう!
収入が少なくて心配な人
日本シングルマザー支援協会では、今後の収入アップに繋がる仕事情報の提供をしてもらうことができます。
- 年収300万円以上の求人
- 正社員を目指せる求人
- 資格取得や副業 など
すでに日本シングルマザー支援協会に登録している人が働いている求人もあります。
子育てと仕事の両立が不安で、「就職が決まってもシングルマザーに理解がない人ばかりだったらどうしよう」と思っている人でも、安心して働けますね!
シングルマザーの知り合いをつくりたい人
シングルマザーの人やこれからシングルマザーになる人が参加できるランチ会やお茶会があるので、他のシングルマザーと交流することができます。
そこで家が近い人や気が合う人と友達になれるかもしれません。
シングルマザーの悩みはシングルマザーとしか共感し合えないので、普段から悩みを相談し合える友達ができたら心強いですよね。
未婚シングルマザーになって不安な人
未婚シングルマザーになるとわかった当初はすごく不安ですよね。
「この先ちゃんと子育てと仕事ができるんだろうか?」
そんな不安を抱えている未婚シングルマザーは、日本シングルマザー支援協会に登録して先輩シングルマザーから話を聞いてみてもいいでしょう。
子育てしながら働ける会社に転職を考えている未婚シングルマザーも登録をおすすめします。
未婚シングルマザーは子供が0歳の時から仕事を始めることが多いと思うので、「普通の企業でもちゃんと働けるのかな」という不安が強いと思います。
不安なことは日本シングルマザー支援協会を活用して解消していきましょう!
シングルマザーの就職活動は本当に大変!

シングルマザーの就職活動は正直本当に大変です。
私はハローワークやネットの求人、派遣会社を通して就職活動をしましたが、シングルマザーというだけで企業からあまり良い顔をされません。
「子供が熱を出した時に面倒をみてくれる人はいますか?」「早退されたら困ります」など・・・
子供がまだ小さいとシングルマザーを採用することに不安を持つ企業が少なくありません。
そのため、私は産後初めて働いた会社はパートでした。
しかし、パートでは給料が10万円ちょっとしかないので、やはり裕福な生活はできません。
したがって、日本シングルマザー支援協会の求人である程度年収のある会社に面接に行ったり、就職相談をしてもらったりした方が、安定して良い企業に就職しやすく、苦労しなくて済みます。
日本シングルマザー支援協会への登録は無料!
日本シングルマザー支援協会には無料で登録できます!
- 妊娠したけど彼が結婚に前向きじゃない。
- 彼の親もしくがあなたの親が反対していて結婚できないかも。
- 妊娠したのに彼と連絡がつかない
- 婚約破棄になってしまった
これらに当てはまる人は、日本シングルマザー支援協会に登録したほうがいいかもしれません。
しかし、登録は無料かつ自由なのであなたの自由です。
シングルマザーになるとわかったらその時点から情報収集を!
シングルマザーの子育てや就職活動は、既婚女性や独身女性のものとは異なり、世間からの目は厳しいことが多いです。
後から息詰まってしんどくならないように、事前にシングルマザーの情報を集め、準備をしておくことをおすすめします。
私もシングルマザーになるとわかった妊娠5ヶ月の時に、ネットでシングルマザーについてかなり調べました。
そのこともあって、無職で未婚シングルマザーになっても仕事やお金、子育てのことなど、なんとかやってこれています。
そのため、皆さんにもシングルマザーになるとわかった時点で、シングルマザーに関する情報を集めてほしいです。
まとめ
未婚シングルマザーは何かと孤独に感じることが多いです。
すんなり認知して養育費をもらえる人もいますが、ほとんどの人が認知や養育費の取り決めで辛い思いをするでしょう。
しかし、認知や養育費の話をできる友達はあまりいませんよね。
そんなときにシングルマザーの人と話すことで共感し合えて、心も落ち着くのではないでしょうか。
今は必要なくても、いつか困ったときに頼れるように日本シングルマザー支援協会に無料登録して準備しておきませんか?
これからの生活に不安が多いと思いますが、今すぐできることからひとつずつ始めていきましょう。