「赤ちゃんができて産むことに決めたけど、正直ときどき不安になる」
「私ひとりで育てる自信がなくなってきた」
未婚シングルマザーになることになったけど、正直すごき不安で押しつぶされそうな人もいるのではないでしょうか?
私も妊娠中、ひとりで育てることに決めたものの、ときどき本当にひとりで育てられるのか不安になることがありました。
妊娠中は心がデリケートな時期なので、不安になって当然です。
しかし、未婚シングルマザーの気持ちをわかってくれる人なんて周りにあまりいませんよね。
そんなときに活用してほしいのが、妊娠相談です。

もくじ
SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談とは?
望まない妊娠により悩みを抱えている人のための相談窓口です。
妊娠にかんして悩んでいらっしゃる方は、どなたでもご利用できます。
赤ちゃんを産む(産んだ)お母さんやそのご家族、
赤ちゃんのお父さんの不安も一緒に受け止め、スタッフが必要に応じた
アドバイスやサービスを一緒に考えていきます。引用:SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談
妊娠相談窓口
妊娠相談では望まない妊娠や赤ちゃんの将来のことなどなんでも相談に乗ってくれます。
- 妊娠したけど、今後どうしたらいいのかわからない
- 出産を彼や家族に反対されている
- 妊娠したのに、彼に逃げられた
- 産みたいけど育てられるか自信がない
- 赤ちゃんもママも泣いてばかりで子育てがつらい など
些細なことから大きな悩みまでなんでも聞いてもらえます。
未婚シングルマザーの話を当事者の気持ちになって聞いてくれる人はあまりいません。
そんなときに今の気持ちを誰かに聞いてもらうだけでも、かなり気持ちが楽になりますよ!
こうのとりのゆりかご
こうのとりのゆりかごは赤ちゃんの命を救いたいという思いで運営されている、日本でただ一つの匿名で赤ちゃんを預かってくれる施設です。
「妊娠したけど、事情があり育てられない。このことを誰に相談したらいいのかわからない」
このような悩みを抱えているなら、こうのとりのゆりかごに相談してみましょう。
場合によっては一時的に預けられる場所の紹介や児童相談所、乳児院を紹介してもらえます。
匿名で赤ちゃんを預けられるこうのとりのゆりかごは熊本にしかありませんが、どうしようもなくなってしまったママが最後に頼れる施設です。
預けられた赤ちゃんはすぐに医師にチェックされ、乳児院や里親の元へ行くことになります。
産む覚悟はしたものの、不安ばかりの妊娠生活

妊娠中、未婚シングルマザーの悩みを話せる人が一人もおらず、悩みは全て自分の中で抱えていました。
話せる人がおらず自分の中で抱えていると、だんだんしんどくなってしまいます。
ひとりで育てる覚悟をしたのに、弱気になってしまうことがありました。

こんなことを思っても、この気持ちをわかってくれる友達はいません。親に言うのも気が引けてしまい、誰にも言えないままでした。
そんなときに知ったのが、この妊娠SOSです。
そこで、そのとき抱えていた悩みを全てメールで送ってみました。
するとすぐに丁寧に返事をくれ、私の気持ちを全て肯定してくれる内容の返事に心が軽くなっていくのがわかりました。

それ以降はあまりネガティブにならず、前向きに明るく妊娠生活を送れるようになりました。
他にも全国に妊娠SOSがある!
妊娠で悩んでいる未婚シングルマザーへ
「お腹の子を育てられるかわからない」
「育てたい気持ちはあるけど、不安。誰かに背中を押してほしい」
こんなふうに悩んでいる人は、妊娠SOSに相談してみましょう。
私が相談したことで気持ちが軽くなったように、きっと少しは楽になるはずです!
未婚子育てをするのは、本当にしんどい道のりです。たまには誰かに弱音を吐き、自分の中に溜め込まないようにしないといけません。