
そう思ってもママと子供だけで旅行に行くのは、なかなか大変ですよね。
「沖縄旅行に行きたいけど、沖縄までの飛行機内で子供は大人しくしてくれるかな?」
「私ひとりで子供を連れて沖縄観光するのは大変かな?」
沖縄旅行に行く前は、このように無事に旅行に行けるかが心配でした。
そこで、今回初めての沖縄親子旅行はどのようなプランを組んだのかをご紹介します。

- 車の免許なし!
- できるだけ安く
- 2歳の息子と大阪から沖縄へ二人で旅行
- 10月上旬の金曜日〜日曜日に2泊3日
沖縄旅行に行くのに車の免許がない人はあまりいないかもしれませんが、車の免許がなくても十分楽しめました!
もくじ
大阪〜沖縄までの往復航空券代は?

大阪の伊丹空港から那覇空港まで行きはANA、帰りはJALの飛行機に乗って行きました。
帰りの飛行機は1万円を切っています!!!安いですね〜!
行きが17,900円だったので往復料金は27,800円で大阪東京間と同じぐらいになりました。
ただ時間を変えればもっと高くなります。
そして、息子はまだ2歳なので、航空券代は無料でした。
私が今回航空券を予約したのはエアトリです。
沖縄旅行で宿泊したホテルは?

引用:https://pacifichotel.jp/
今回宿泊したホテルは那覇市内にあるパシフィックホテル沖縄です。
パシフィックホテル沖縄にした理由は、那覇市内のビーチである波の上ビーチと国際通りに歩いて行ける場所にあるホテルに泊まりたかったからです。

ホテルにプールがついていたり、ロビーにはお土産店があったり、レストランやカフェ、バーがホテル内にあり、値段の割に充実していました。
特に夜のブッフェの料金が2,000円なのにローストビーフや多国籍の料理で種類が多くとても満足できるメニューでした。
これを大阪で食べようと思ったら4,000円以上はすると思います!
※子供用のお皿やイスの用意もありました。
宿泊金額は?

今回はパシフィックホテル沖縄に2泊しましたが、2泊の料金は24,220円でした。
金曜日〜日曜日まで宿泊した割にそんなに高くはなかったなという感じです。
スタンダードツインルームに宿泊しましたが、ベッドが3つもあり、寝るスペースはかなり広々としていました。
ただベッドが増えたことにより、部屋はすこし狭かったです。
沖縄の宿泊先を探すときは、こちらです。
沖縄本島観光にはバスツアーが便利!

引用:https://www.cerulean-blue.co.jp/
免許のない私が沖縄観光に選んだのは、バスツアーです。
美ら海水族館→古宇利島→御菓子御殿→万座毛→アメリカンビレッジ
朝の8時半に国際通り近くで集合し、バスに乗れば観光地へ連れて行ってくれるのでとても楽でした。
私の他にもう1組ママと2歳児の親子が参加していたので、思っていた以上に充実したバスツアーになりました。
美ら海水族館まではバスで約3時間もありますが、それを感じさせないぐらい添乗員さんが楽しませてくれます。
2歳の息子が退屈そうにし始めたら動画を見せて、なんとか美ら海水族館まで行けました。
美ら海水族館では約2時間の自由時間があり、その間にランチもすませるようなプランになっていました。
ここには食事できる場所がいくつかあるので、ランチには困りません。


その後は古宇利島です。
美ら海水族館以降は次の場所までそんなに距離があいていないので、バスに乗ってしばらくすると次の場所へ到着します。
古宇利島では道の駅に寄るだけでしたが、橋からのキレイな景色が楽しめました。
ここはCMにも使われている場所だそうです。

次は象の鼻と言われている万座毛です。
沖縄の海と言えど、場所によって見る景色は全然違いますね。
その後は、お菓子御殿に寄りそれぞれお土産を購入し、アメリカンヴィレッジへ行きました。

せっかく沖縄まで来たのに、アメリカンヴィレッジでは息子がゲームセンターから離れず地元にいるときと変わらぬ景色を味わうことになりました。

ツアー参加者と一緒なので、シングルマザーでも寂しい旅行にならずに済みます。
今回は運良く同い年の子供を連れたママがいて、子供同士でキャッキャしてたのでさらに楽しいバスツアーになりました。
バスツアーの料金
今回予約したセルリアンブルーのバスツアーの料金は大人ひとり4,900円でした。
2歳児は無料なのですが、子供の座席も確保したかったので3歳児の料金で子供の分も予約しました。
3歳〜中学生までの子供料金は3,500円です。
ただ、参加者の人数はそんなに多くなく、息子の分まで申し込まなくても座席は確保できそうなぐらいでした。
帰りの飛行機に乗る前に立ち寄りたいスポット!

沖縄旅行最終日、飛行機に乗る前に立ち寄ってほしいのが美らSUNビーチです。すごくキレイですよ!!!
那覇空港から車で15分の場所にあるので、帰りにサクッと立ち寄れます。
タクシー移動の私は、タクシーで連れて行ってもらいそのまま駐車場で運転手さんに待っててもらいました。
ホテルから美らSUNビーチ、その間待機、そして那覇空港まで送ってもらい5,000円の定額料金でした。

沖縄親子旅行にかかった費用は?
10月上旬の金曜日〜日曜日の2泊3日で大阪〜沖縄までの旅行でかかった費用は・・・?
- 航空券代往復:27,800円
- 宿泊費:24,220円
- バスツアー:大人+子供で8,400円
- その他、移動や食事、お土産で約30,000円
合計約90,420円となりましたー!
10万円近いですね。しばらく旅行はお預けです。
また頑張って働いてお金を貯めて旅行に行こうと思います!
ちなみに、持っていった荷物は・・・
持って行った荷物は、着替えや化粧品などの入ったリュックと普段使いのバッグ、そして、ベビーカーだけでした。
子連れ旅行の割に身軽です。
2歳児はまだときどき抱っこを要求されるので、荷物が少ない方が身軽でストレスが減ります。
まとめ
できるだけ旅行費用を抑えるなら子供が2歳以下のうちに・・・。
3歳以上になると航空券代がかかってしまいます。
子供と二人で無事に行けるだろうかと心配だった沖縄旅行ですが、免許がない私でもバスツアーを利用すれば沖縄旅行を満喫できました!
旅行が大好きなので、これからも子供と二人でいろんなところへ行こうと思います。